ホーム > ゼミの研究活動

修士論文

第M1期生(2015年3月修了)

  • [M01] 徐偉「食品に対する信頼に及ぼす要因の研究」

修士論文(特定課題研究)

  • [M05] 宮本昌範「職能資格等級と仕事に対する動機づけの分析」(2018年3月修了)
  • [M04] 後藤慶貴「若者のビール離れの要因解析と対処策の検討 ―フレーバービールの購入意欲とソーシャルメディアとの関係から―」(2018年3月修了)
  • [M03] 阿部裕一「都道府県における漁業の特徴分類と漁業就労者数の動向に関する研究」(2018年3月修了)
  • [M02] 須藤鉄也「日本酒の消費構造の現状と販売戦略」(2017年3月修了)

卒業論文

第7期生(2018年3月卒業)

  • [B040] 野澤茉由「男女の購買心理の違いを利用した限定商品の販売促進方法」
  • [B039] 木友紀乃「大学生の恋愛関係崩壊後の対処行動について ―SNSの投稿からの検討及びマーケティングへの活用方法の提案―」
  • [B038] 海和那奈「同じ空間にいる他の顧客の態度や行動が顧客満足に影響を与えるのか」
  • [B037] 岩渕裕太「地域愛着の高さによる物産品に対するマーケティング・アプローチ」

第6期生(2017年3月卒業)

  • [B036] 渡邊有梨花「健康美容に関心が高い消費者に対する味噌の販売促進方法の検討」
  • [B035] 楊暁「眼鏡の販売促進方法の検討」
  • [B034] 平井萌子「ロリータファッションの各分類の定義」
  • [B033] 亀井しず香「ナラティブと解釈レベル理論を用いた対象評価変動の比較」
  • [B032] 阿部良佑「統計分析による競馬予測モデル式の作成 ―テキストマイニング,ロジスティック回帰分析―」
  • [B031] 赤木美沙紀「着物に対する価値観による若者のタイプ分類の検討」

第5期生(2016年3月卒業)

  • [B030] 柳内清孝「ロジスティック回帰分析を用いた競馬の予測」
  • [B029] 堀篭響「福島県産農物の安全性に対する消費者の意識と行動 ―テキストマイニングによる探索的な研究―」
  • [B028] 酒井拓未「若者に対する桃の販売促進方法検討」
  • [B027] 小林立侑「映画の興行収入、レビュー、ツイッターのつぶやきの規定要因」
  • [B026] 梅木信成「福島大学生を対象とした効果的な住居提案を行うための研究 ―住居特性が住居満足度に与える要因の検証と生活価値観が住居地区選択に与える要因の検証―」

第4期生(2015年3月卒業)

  • [B025] 畠山凌「プロ野球日本シリーズにおける戦い方と日本一になるためのチームの特徴に関する考察」
  • [B024] 佐藤平国「消費者の価値観を手掛かりとした満足構造の検討」
  • [B023] 菅野裕太郎「消費者の趣味に関する消費タイプの分類」
  • [B022] 金子稜「Jリーグの観客数に影響を与える要因分析 ―3リーグ52クラブに増えた今―」
  • [B021] 奥山侑香「観光入込客数の決定要因に関する検討 ―福島県内観光地を対象に―」

第3期生(2014年3月卒業)

  • [B020] 山口真季「理美容室へのロイヤルティに影響を及ぼす要因 ―スイッチングバリア、相互独立的・協調的自己観、情報の交互効果と主効果の検討―」
  • [B019] 安田俊哉「百貨店の分類と取扱ブランドの傾向」
  • [B018] 細越美智「単純接触効果における個人のパーソナリティに関する研究」
  • [B017] 武山淑彦「青年のパーソナリティとツイッターのつぶやき内容に関する研究」
  • [B016] 神田真幸「ネット書店の書籍購買の決定要因についての考察」
  • [B015] 氏川梨世「職務満足の規定要因に関する検討 ―アルバイトという雇用形態から見る職務満足―」

第2期生(2013年3月卒業)

  • [B014] 武田昌紘(共著)「賃貸物件における家賃決定要因の検討 ―福島県と宮城県の比較―」
  • [B013] 橋実季「ペットボトル飲料水のおまけとして添付することによるファッションブランドのブランド・エクイティに及ぼす影響」
  • [B012] 鈴木裕也「消費者のCSR評価の規定要因 ―企業の環境面を中心として―」
  • [B011] 小橋健人(共著)「賃貸物件における家賃決定要因の検討 ―福島県と宮城県の比較―」
  • [B010] 鏡雄斗「政府の失われた信頼を取り戻すためには ―大飯原発再稼働についての首相会見における政府の信頼を見て―」
  • [B009] 遠藤裕美「消費者の情報発信における心理的メカニズムに関する研究」

第1期生(2012年3月卒業)

  • [B008] 松田希望「商品カテゴリー別にみたPOP広告の重視度の測定 ―低関与商品を事例に―」
  • [B007] 只野あゆみ「CD売上ランキングと配信売上ランキングの比較・検討 ―アーティストのプロモーションへの貢献を目指して―」
  • [B006] 清水麻衣「コンシューマー・ジェネレーテッド・メディアが消費者の購買意思決定プロセスに及ぼす影響 ―消費者発信情報と企業発信情報の比較―」
  • [B005] 佐藤舞「Q & A サイトにおけるコミュニケーションタイプの同定 ―テキストマイニングを用いた質問・応答表現の分析―」
  • [B004] 小塚真生「“強い”ブランドモデルの構築 ―ブランド・マーケティングに必要なものとは―」
  • [B003] 市川聡美「再購買行動における抑制要因 ―個人の廃棄行動にかかる評価の観点から―」
  • [B002] 石川恵「福島と東京におけるファッション意識・行動、ファッションスタイル嗜好性の相違 ―20代前半女性を対象に―」
  • [B001] 粟津奈穂実「大学生の地元志向に影響を及ぼす要因の研究 ―なぜ今、大学生は地元を目指すのか 地元・居住地の違いから探る地元志向の規定要因―」

▲ページトップに戻る


自主研究

2016年度


2015年度


2014年度

  • インターンシップを大学生に広めるためのプロモーション企画(Student Innovation College 2014) 【梅木信成、上村かえで、小林立侑】
  • 枡技術商品(Student Innovation College 2014) 【酒井拓未、堀篭響、柳内清孝】
  • 【産官学連携】 磐梯町の地域資源を活かした観光誘客を中心とする地域活性化プロジェクト(福島県磐梯町、磐梯リゾート開発株式会社との連携事業) 【教養演習(1年生向け入門ゼミ)】

2013年度

  • 中国市場における日本産農産物の展開(第24回ヤンマー学生懸賞論文) 【佐藤平国、徐偉】
  • 子どもの発達段階とケータイ利用(第4回ケータイ社会研究レポートコンテスト) 【佐藤平国】

2012年度

  • 【産官学連携】 福島県産の農産物に対する消費者の意識と行動(福島県農林水産部農林企画課との連携事業) 【細越美智、武山淑彦、山口真季、安田俊哉、氏川梨世、神田真幸】

2011年度

  • 農業政策におけるサービス・リカバリーの適用 【鈴木裕也、鏡雄斗】
  • 緑茶市場における売上拡大に関する提案 【橋実季、遠藤裕美】

2010年度

  • コミュニティサイトへのアクセスに影響を及ぼす個人属性要因 【清水麻衣、佐藤舞】

▲ページトップに戻る


成果

  1. 【論文・査読なし】木友紀乃(2018),「大学生の恋愛関係崩壊後の対処行動について ―SNSの投稿からの検討及びマーケティングへの活用方法の提案―」,『信陵論叢』(福島大学経済学会),60, 1-19.
  2. 【研究ノート・査読あり】渡邊有梨花(2017),「健康美容に関心が高い消費者に対する味噌の販売促進方法の検討」,『商学論集』(福島大学経済学会),86(1),13-43.
  3. 【研究ノート・査読あり】須藤鉄也(2017),「日本酒の消費量減少の規定要因分析に基づく販売戦略の考察」,『商学論集』(福島大学経済学会),85(4),87-105.
  4. 【論文・査読なし】酒井拓未(2016),「若者に対する桃の販売促進方法の検討」,『信陵論叢』(福島大学経済学会),58,1-17.
  5. 【論文・査読あり】佐藤平国(2015),「消費者の価値観を手掛かりとした満足構造の検討」,『商学論集』(福島大学経済学会),84(1),19-38.
  6. 【論文・査読なし(依頼原稿)】清水麻衣(2013),「CGMが消費者の購買意思決定プロセスに及ぼす影響 ―消費者発信情報と企業発信情報の比較―」,『商学論集』(福島大学経済学会),81(3),93-121.
  7. 【論文・査読なし】粟津奈穂実(2012),「大学生の地元志向に影響を及ぼす要因の研究 ―地元・居住地の違いから探る地元志向の規定要因―」,『信陵論叢』(福島大学経済学会),54,36-55.
  8. 【研究ノート・査読なし】鈴木裕也・鏡雄斗(2012),「農業政策におけるサービス・リカバリーの適用 ―原発事故後の消費者調査の分析を通して―」,『信陵論叢』(福島大学経済学会),54,183-200.
  9. 【論文・査読なし】佐藤舞・清水麻衣(2011),「コミュニティサイトへのアクセスに影響を及ぼす個人属性要因の研究」,『信陵論叢』(福島大学経済学会),53,140-159.

受賞

  1. 木友紀乃,2018年3月,「平成29年度 飯塚毅賞」(福島大学経済学会),[卒業論文の審査により]
  2. 渡邊有梨花,2017年3月,「平成28年度 飯塚毅賞」(福島大学経済学会),[卒業論文の審査により]
  3. 阿部良佑,2016年11月,「2016年度VMStudio & TMStudio学生研究奨励賞 佳作」(株式会社NTTデータ数理システム),[競馬予想に有効な要素の探索的調査]
  4. 酒井拓未,2016年3月,「平成27年度 飯塚毅賞」(福島大学経済学会),[卒業論文の審査により]
  5. 平井萌子,2015年11月,「2015年度VMStudio & TMStudio学生研究奨励賞 佳作」(株式会社NTTデータ数理システム),[女性用インナーウェアのネットショッピングにおける課題と展望]
  6. 渡邊有梨花,2015年11月,「2015年度VMStudio & TMStudio学生研究奨励賞 佳作」(株式会社NTTデータ数理システム),[口コミ分析から見た50代以上シニア層の化粧水に対する意識]
  7. 佐藤平国,2015年3月,「平成26年度 飯塚毅賞」(福島大学経済学会),[卒業論文の審査により]
  8. 佐藤平国,2015年3月,「平成26年度 福島大学経済経営学類長賞」,[ケータイ社会研究レポートコンテストにおける受賞などにより]
  9. 佐藤平国,2015年3月,「平成26年度 福島大学学長賞」,[ケータイ社会研究レポートコンテストにおける受賞などにより]
  10. 佐藤平国,徐偉,2014年1月,「第24回ヤンマー学生懸賞論文 優秀賞」(ヤンマー株式会社),[日本農産物の特徴を活かした海外進出 ―中国市場における可能性の検討―]
  11. 佐藤平国,2013年11月,「第4回ケータイ社会研究レポートコンテスト 最優秀賞」(NTTドコモモバイル社会研究所),[コミュニケーションツールとしてのケータイ ―子どもの安心安全に向けて―]
  12. 細越美智,武山淑彦,山口真季,安田俊哉,2013年2月,「第23回ヤンマー学生懸賞論文 優秀賞」(ヤンマー株式会社),[トレーサビリティを用いた信頼回復 ―福島県産の農作物を消費者へ―]
  13. 武山淑彦,細越美智,2012年11月,「2012年度VMStudio & TMStudio学生研究奨励賞 佳作」(株式会社数理システム),[福島県産農産物に対する消費者意識]  
  14. 清水麻衣,2012年3月,「平成23年度 飯塚毅賞」(福島大学経済学会),[卒業論文の審査により]  
  15. 清水麻衣,2012年3月,「平成23年度 福島大学経済経営学類長賞」,[マーケティング分析コンテストにおける受賞などにより]  
  16. 清水麻衣,2012年3月,「平成23年度 福島大学学長賞」,[学類主席卒業により]  
  17. 佐藤舞,2012年3月,「平成23年度 経済経営学類長賞」,[マーケティング分析コンテストにおける受賞などにより]
  18. 鈴木裕也・鏡雄斗,2011年12月,「平成23年度 経済経営学類専門演習合同発表会優秀賞」,[農業における問題点と改善策 ―原発事故後の消費者の分析を通して―]
  19. 清水麻衣・佐藤舞,2011年1月,「マーケティング分析コンテスト2010 佳作」(株式会社野村総合研究所),[コミュニティサイトへのアクセスに影響を及ぼす個人属性要因の研究]

取材

  1. ゼミ全体,信学会予備学校「大学受験情報誌 飛翔(No.465 5月号)ゼミ・研究室探訪 vol.15」,2020年5月13日
    → ゼミ活動について取り上げていただきました。  
  2. 佐藤平国,福島民友新聞,2014年1月16日
    → ケータイ社会研究レポートコンテスト受賞に関して取り上げていただきました。  
  3. 佐藤平国,福島民報新聞,2014年1月16日
    → ケータイ社会研究レポートコンテスト受賞に関して取り上げていただきました。  
  4. 佐藤平国,福島大学定例記者会見,2014年1月15日
    → ケータイ社会研究レポートコンテスト受賞に関して報告しました。  
  5. 佐藤舞・清水麻衣,福島民友新聞,2011年2月4日
    → マーケティング分析コンテスト受賞に関して取り上げていただきました。

▲ページトップに戻る